「鍼って痛くないの?」「興味あるけど近寄りがたい・・・」
「鍼をたくさん刺されるのは怖いなぁ・・・」
そんな方は是非、一度お試しください。
当院では北辰会方式を基礎とした、東洋医学の理論に基づく伝統的な鍼灸治療を行っています。脈診や舌診、きめ細かい問診、体表観察などから証をたて、少数の鍼で行う治療法です。
☆メールでのご予約・お問合せはこちら
☆お電話でのご予約・お問合せはこちら
☎ 06-6210-4886
(現在、お電話のつながらない時間帯がございます。
なるべくメールでご連絡を頂けるとありがたいです。)
<7月の診療について>
7月19日(土)午後 休診
7月21日(月・祝)祝日診療日
7月26日(土)午前 休診
7月21日(月・祝) 午前、午後とも事前予約のみの診療となります。
午前は9時30分から12時、午後の受付は13時から17時(最終受付)です。前日までのご予約をお願いいたします。
✩お知らせ
『柚の森便り』更新しました。
第132弾 2025年文月
今月のテーマは『夏のバランス食』です。
夏の陽の気が一年で高くなり、人間の新陳代謝も活発になる季節です。陰性の冷奴や茄子に、温性の長葱、生姜、みょうが等の薬味を一緒に摂取することで・・・続きはこちら
new!<LINE予約が可能になりました>
鍼灸柚の森、柚の森ハンドリフレのご予約をLINEから承れるようになりました。QRを読みこんで頂くか、QRコードをクリックまたはタップでリンクを開いていただくとお友達追加が出来ます。ぜひ登録お願いいたします。
Instagram更新中!
@yu_no_mori
スタッフが交代でupしています^^ 良かったらフォローしてくださいね。
PCではこちらからご覧になれます。
鍼灸って色々な病に効くんですよ(^_-)-☆
「鍼灸何に効く?シリーズ」 更新中です! 詳しくはこちら。
☆鍼灸何に効く?「首背中のこりによる不眠」
30代女性で主訴が「肩・背中のこりによる不眠」の症例です。不眠には、寝付きが悪い、寝ている途中で何度も目が覚める、早朝に起きてしまうなど様々ありますが、この方のように首肩のこりがひどく眠りが浅い、というのも鍼灸院ではよくご相談を受けるお悩みの1つです。・・・続きはこちら
☆鍼灸何に効く? 「花粉症による目のかゆみ(北山)」
くしゃみ、鼻水、鼻づまりは花粉症の三大症状と言われていますが、地味につらいのが目のかゆみ。先日も「目を触ってしまうと最後なので頑張って我慢しています。。」という患者さんがみえて・・・続きはこちら
先日眠れないという症状で、40代の女性の患者さんが来院されました。
☆鍼灸何に効く? 「食欲不振と鍼灸(中平)」